人気ブログランキング | 話題のタグを見る

女性の生き方とキャリアを考えるブログ

lifecareer.exblog.jp
ブログトップ

「産みどき」はある?

結婚しても、子供を産んでも働き続けたい女性が増えている。そこで気になるのは「いつ、産むか?」だろう。
育児休暇を取ると昇格に不利だから昇格してから、とか、ある程度のキャリアを積んでから、という人が多いように思う。「仕事が先で出産が後」というパターン。
私もそう思っていた。(私の場合は結婚そのものが決して早くなかったのだけど)
しかし38歳で一人も産んでないという状況になってみると、早く産んだ人が俄然、羨ましくなる。

いままで自分の周りには、早くに子供を産んだ友達がいなかった。正確に言うと、早くに結婚して子供を産んだ友達とは疎遠になっていたから、そういう人とのお付き合いが全くなくなっていたのだ。
しかし、ここ1年くらいで知り合った人や、今の会社の同僚には、私と殆ど変わらない年齢で中学生とか高校生の子供がいる人も少なくない。その中には子供が3歳ぐらいまで専業主婦をしてから再就職した人もいる。そういう人は再就職の時点でも30歳前後とか、早い人なら20代半ばだったわけで、十分に再就職が可能な年齢だ。すぐに熱を出したりする1歳児を預けて働くのは本当に大変だが、3歳になれば子供もだいぶ丈夫になるので預けるのも楽になる、という話もある。
しかし私のように、これから産んで40代前半~半ばで再就職というのは難しいように思う。こんなことなら早く産んでおけば良かった、というのが私の実感。だいたいこんな年齢になってしまったら、できるかどうかも微妙になるわけで。

企業で働き続けて、昇格したら産もうと思っていた人も、実際には昇格したら責任も増し、産むに産めなくなるというケースが多いようにも思う。産んだ後はバリバリ働けないから、それが前提ならポジションが上がらないほうが良かったというケースもあるのではないか。そして本人にとっても想定外なのが、「子供を産んで、自分の価値観が変わること」ではないかと思う。仕事でポジションが上がることや評価されることよりも、育児に重きを置きたくなる人もいる、ということだ。

独身で働いていたときは、自分のことが一番可愛かった。何を考えるにも、自分中心だったように思う。でも結婚したからか歳を取ったからか、ここ数年、世の中に対して何かをしたいとか、誰かに何かをしたいという欲求が出てきて、子供を産んで育てることは、とても大事なことなのだと思うようになってきた。働くとしても、何か世のためになるような企業で働きたいとか。こんな価値観の変化が、人間にはあるのだ。それは若いときには全く予想できないことだった。

そんなこともあるので、「何歳で産むのがいい」とか、「昇格してから産むのがいい」というような「産みどき」は存在しない、というのが私の持論になった。産みたいときが産みどきであるのはもちろん、産みたくなくてもできた時が産みどきだと思う。
by kumikokubo | 2005-12-31 01:52